2018年10月21日日曜日

キングタイド近況報告@福田厩舎2018.10.21

◆福田厩舎コメント

キングタイドは本日、中間追い切りを行いました。
2頭併せ外側、馬なり、5Fから74.2-55.9-41.9秒、
動き良く、刺さりもなかったです。

その後の常歩でも追い切り前と比べて、歩様に変わりはなかったと感じましたので、このまま進めて行く予定です。
よろしくお願いします。











2018年10月19日金曜日

キングタイド近況報告@福田厩舎2018.10.19

◆福田厩舎コメント

キングタイドは、左トモの筋肉が傷んでいるのかもしれません。
大したことはないので、このまま進めて行きます。
速いところを乗ってみて、良くなるのか悪くなるのかを確認したいと考えております。
明後日、半マイル56秒くらいを乗る予定です。
その後火曜日に状態を確認したいと思います。
よろしくお願いします。




2018年10月13日土曜日

キングタイド近況報告@福田厩舎2018.10.13

◆福田厩舎コメント

キングタイドは、本日入厩いたしました。
馬運車から降ろした時の歩様のぎこちなさが気になりました。

体重は513㎏でした。
矢沼ステーブルを出発時は520㎏はあったのではないでしょうか。
明日は全休で一日休みを取らせ、明後日から様子を見ながら進めて行きます。
まずは、太らせていきたいと考えております。
よろしくお願いします。




2018年10月12日金曜日

キングタイド近況報告@矢沼ステーブル2018.10.12

◆矢沼ステーブルさんが、キングタイドの調教動画を送ってくれました。

撮影 10/12
3F 60.3-44.7-29.9-14.5 



2018年10月6日土曜日

キングタイド近況報告@矢沼ステーブル2018.10.6

◆矢沼ステーブルコメント

キングタイドは、本日攻め馬を行いました。
単走、3ハロンから46.8-31.5-15.8秒、自らハミを取るようになり、常歩やダグの動きもしっかりした歩様となり夏負けから完全に回復した感じです。

馬体は、なかなかふっくらしてしてきません。
もう少しゆったりさせたいところです。







2018年9月29日土曜日

キングタイド近況報告@矢沼ステーブル2018.9.29

◆矢沼ステーブルコメント

キングタイドは、涼しくなってきて夏負けは解消されてきています。
ただ少し疲れが残っているのか、常歩やダグの一歩目の動きは良くなく、気になります。

福田調教師も昨日来られて、確認してもらいました。
左後肢の膝が悪いのかもしれないとの指摘でした。
そのため、本日獣医師に診てもらいヒアルロン酸を直接患部に注入してもらうこととしました。
週明けにも歩様を確認したいと思います。

また、消化吸収を良くするために、福田厩舎にいた時に投与しているペースト状の胃薬を今後使うことになりました。
よろしくお願いします。







2018年9月16日日曜日

キングタイド近況報告@矢沼ステーブル2018.9.16

◆事務局から

キングタイドの馬体は、大型馬の割には神経質なところがあり、飼い葉食いが今一つのところがあるためか、腰角が尖って見えました。
調教の開始時、周囲の馬が馬房から出入りする度に飼い葉桶から顔を離す素振りをして食べなくなるとのことです。夕飼い葉は、静かなためしっかりと食べてくれます。
見た目からは小さな馬体の印象でした。
そのため、実績のある胃薬を4日前から与えて様子をみているとのことです。

騎乗者からは、汗の掻き方が悪く、少し夏負け気味の感じがする。
10月後半の開催に間に合わせるには、まだ1か月程度あるので十分間に合う。
どこかが悪くて休養したわけではないので、直ぐにでも15-15は出来るくらいの出来で特に問題なく調教は進められる。

入厩時期は10月前半の開催終了後の予定で、1か月程度ありますので、それまでに馬体をふっくらさせてもらいたいです。